諸事情があり、一時は開催の危ぶまれた春ツーリングですが、
21回(10年半)も続いた恒例行事をこのまま途絶えさせる訳にはいかない!と
立ち上がってくれた幹事さんと有志の参加で、
遅れた開催となりましたが、総勢9名
(内1名は往路参加、内1名は東海北陸道・美並ICまで、内1名は4輪での部分参加)という変則的な
参加となりましたが、随時UPしていきます。

行程は
2012/07/14〜2012/07/15です。
過去のツーリングレポートにはありませんが、第二回が九頭竜だったと思います(2001年・春?)
初期メンバーも記憶を紐解きながらの走行ではなかったでしょうか?

さらには今回往路のみの参加ではありますが新たなメンバーも加わりました。
今後も途絶えさせる事なく続けて開催できますように。

---継続は力なり---

2012/07/14〜2012/07/15
九頭竜ツーリング

鋭意・更新中

ではまず、Yahoo!天気予報の雨雲の様子から。(笑)
前日(あ、当日か。。。)のAM2:00時点の雨雲の動き予想です。
多分同じ時間帯にウキウキして寝れない面々が居た事でしょう www
行先は
京都-滋賀-愛知-岐阜経由「福井」です。前日の雨からは一時的に抜けた感はありますが、
次の凶悪な雨雲が近づいています。。。

これは、、、カッパ覚悟。。。。


いや、、、雨だからって訳じゃないんです!

今回はレンタルバイクで行きたかったんですけど、
直前まで仕事がてんこ盛りで、
せめて夜の宴会には参加を!って事で

不本意ながらクルマで参加。。。
一応、峠道を通る事を予測して
イメージトレーニング(笑)

攻め!!
家を7時過ぎに出ましたが、
名神京都経由でも渋滞は発生していない様子。
普通にクルマでも8:30草津PAには間に合うかな?
いつも通り慣れてる名神吹田経由で行こうかと思った
んですけど、
門真から第二京阪で行く事に。

いやー、3車線で
ビックリするくらい空いてる。
小一時間くらいで草津PAに到達。
到着時間は8:15
私が給油で足手まといになってはイカンので
ここでガス満タンにしておきます。
これで明日帰るまでは無給油帰還できる予定。

隣のレーンでダートラ車両を載せたトラックを
見つけてパシャ!!
集合場所に時間前(それもかなり前)から
待機していたS藤さんのVTR250
Vツインはスマートですねぇ
今回往路のみとなりますが初参加となります。
続々と集結。

「ホンマにクルマで来やがった」 と言われつつ(笑)
家出た直後にぷりお氏には
LINE入れておいたんですが、
なんだか嫌なメッセージが・・・・・(笑)

7:58の時点で 
「今出ました」 って事は、
到着は9時頃かなぁ?
ま、元々9時出発予定なのでそんなに大幅な
遅れにはならないのかも。
大体の予想通り、9:02に草津PAに飛び込んできた
ぷりお様
遅れてきたぷりお氏(青色)に対し、
厳しい指導を行うK先氏
(黄色)
一応、ルートを確認。
今回のルートはかなりキツいコースですよぉ

アレ?カッパのズボンを穿いているのはH木氏ですかぁ?
さては、降ると思っているので?
今日の為にオーダーしたという
草魂塾総本部Tシャツ

「護れ!主権と領土」
って、、草魂塾の趣旨でしたっけ?(笑)

しかしながら、ネタとしては十分過ぎます

皆さん、このくらいを目指してください

草魂塾・塾長提供画像
塾長の自己満足画像




草魂塾・塾長提供画像
幹事のM田君と雨の心配をするギャラリー

南大阪から来た私を含め、
H木氏も雨に当たってますから。。。(笑)


草魂塾・塾長提供画像
集合写真の準備をする私。とぷりお氏

”日頃のストレスを忘れたい2人”


草魂塾・塾長提供画像


VTR250のエトス筒
優しい音でしたよ〜。 廻りがウルサ過ぎるんですわ!(笑)
スタートメンバー(笑)
軍人さん、カッパさん、ツナギさん、普段着さん、ライダーさん
色んな人がいらっしゃいます。9名でこのSAを出ます。

今はまだ雨は降っていません
09:17


この写真はちょっと前後しますが、
名神の関ヶ原近辺です。
少々ぷりお氏の姿勢が崩れてきてます(笑)
これは草津を出てすぐくらいですね。
3車線あります
竜王・菩提寺あたりです ずーっと後ろからの写真だと
同じ人ばっかりになるんで、
ちょっと隊列を追い抜いてみます
S藤さんがちゃんと見えてきました。
みんな80km〜100kmの制限速度内で安全運転
K西さんの荷物にご注目。
先頭で引っ張っているM田君()とK先氏( 隊列を追い越したら、
走行車線に戻ります。

みんな要領がわかってらっしゃるので、
「次は追い越してください」って言わなくても
抜いて行ってくれます(笑)

今度はフロントショット
近いって!! (笑) 節度ある距離
礼節ある距離 あ、後続が来ましたヨ〜
ルンルン♪ K西氏、荷物大丈夫ですかぁ?
GLもデカいので、
近すぎると全部入りません(笑)
S藤氏は、初めてなので自己アピール少な目(笑) 塾長! ちょっと近いです
近い!近い!! 近いって!!! ここは彦根近辺ですね。
この写真は好き ちょっと大きめでUP
米原JCT 東海北陸道を使いますので、このまままっすぐ名神を走ります
そろそろ荷物がヤバイ事になってきてますヨ

再び、前から狙いますので集団をかわします
振り返ると、追いすがる「珍走団」が!
あわわわわ!!!
ストラップがぁ!! 見えん!映らん!!
今度はみんな、適正な距離で走行して頂いたので、
ちゃんとフレームに収まってます。

あ、もちろんトリミングはしてますので
こんなにド真ん中には入ってませんけどね。
ファインダーは覗いてませんので、
カメラの連写で撮ってエエとこ取りしてます
あれ? トトロさんが来ません。
関ヶ原手前のトンネルですかな・・・・
あ、来た来た・・・・

後から聞きましたが、荷物が本当にズリ落ちそうになったので、
修正していたそうです
10:15
休憩の為、養老SAに向かいます
次々と左ウインカー
二輪駐車場の方へ向かうと。。。。 お!
なんだか興味深い車両が。。
しかし外は暑い!!
外気温は32度くらいになってましたかね?
K西氏のXJRは前後ホイールを交換してきました!
おっかねもちぃ〜!!

今回のバージョンUPポイントは??って最初に聞いて、
コレ!って指さされて
 「GALESPEED:ゲイルスピード」
のステッカー貼ってきたんだと思って
ステッカーチューン?? と思い込んでました。。。

申し訳ない!!!(笑)
ついでに、(ついでじゃないけど)

ドライブスプロケとチェーンも新調。

あっちこっちピカピカや!!
陸上自衛隊の皆さんでした。

塾長、どっちかってーと、自衛隊さんと帯同する方が
なんか溶け込めるんじゃないですかね?


今日は気温も30度を超えてますが、
エアコンの効かない車両でホントご苦労様です
ぷりお氏のVerUPポイントは・・・

チャンバーを止めているスプリングを新品に!!(笑)
地味なVerUPというか、、、
補修やん。
ITSスポット
どうやって使うんでしょうねぇ?
恩恵を受けているユーザーがどのくらい居るのか・・・
カーナビもスマホの影響で
どうなるかもわかりませんもんね〜
まだ雨は降っていません
これは珍しい。

ただ、春じゃないんで
気温がハンパねぇくらい高く、暑い 
(らしい)

あ、
私はクルマだから関係ないんですけどねwww
なんやかんやで一番カネ掛かってそうなXJR
こんだけ揃うのはこのSAまでです。
塾長は途中で折り返して帰宅されますので。
しかしまぁ、
「見送りに来た」って割にはだいぶ走る事になりましたね(笑)
養老SA出て名神ですかね?
先行して、路肩にクルマ停めて撮影
前ほど多くないので全員入ると思ってたんですが、
予想外の赤いクルマが。。。
あえなく分割・・・・ 追い抜きざまに激しくパッシングをして抜いていく
ぷりお氏。

ええ、わかってますよ。。。
貴方の後ろに近づく国家権力の存在は気づいております
国家権力 キタ----!!!
国家権力 キタ----!!!!!!

国家権力 キタ----!!!!!!!!!


予想通り、路肩に4灯つけて停まってるとなると、
きっちり職質に(笑)
ま、免許書見せろや!ってな事にはなりませんでしたが。。。

この後の答弁
国家権力:「どうしましたー?」
私:「電話が鳴ったんで、路肩に停めました」
国家権力:「危ないんでPAかSAにしてください」
私:「へい、サーセン・すぐ動かします」


にて解放されました。

ここでちょっと時間を費やしたので、パトカーが後ろに居るのを
わかってて飛ばす訳にもいかず、
お昼ご飯の予定の
道の駅「和良」へ向かいます。

木曽川を渡る右側に見える
一宮のツインアーチ138

HILUX SURFに乗ってた頃、
クラブミーティングのオフ会で
河川敷の駐車場に
いっぱい集まったなぁ〜と懐かしい思いが。。。
ここは美並ICかな?
塾長は東海北陸道の美並ICで降ります

いや、全員ここで降りたのかな?
最後尾はぷりお氏
みんな行ってしまった・・・ポツーン。。。

という画像だそうです。
明日、仕事なのでこれにて塾長は帰路につきます
私は郡上八幡まで行って、
次の集合場所(昼ごはん)の道の駅:和良へ向かいます

途中の国道256の道が・・・・
くねっくねやん!
小腸並にクネクネしてまして、
大体クルマで走れるんやろうか・・・・?
どこも峠道は崖崩れとかで
交互通行になってます
昨日の夜も相当雨が降ってますんで、
道路上に石や砂、枯葉、小枝がバラバラといっぱい落ちてます
クルマで走るのも気を遣いましたんで、
バイクならなおさら危険度UPです。

所々で、山から浸み出す水が、道路上に
「川」になってました。

ホンマ危ないって!


EVENTのページに戻る 次(2)へ進む