040:ユーザー車検・受審 (3回目)

2017/06/29
またまたやって参りました。車検。

前回、前々回と2回も受けてますので、もう慣れてきました。

前回の、近接騒音の件ではいい教訓となりましたので、クラッチカバーもついてます。(笑)
タイヤも交換して万全です!!

休日にやってませんので、平日に有給をもらってネットで予約。
やっぱり、和泉の検査場は2輪の予約をするとPMになりました。

日が決まると気になるのが、天候です。
今まで2回は幸いにも、晴天でした。

ですが、今回はなんだか雲行きが怪しい・・・
土砂降りになっても行くのか・・・? どうする 俺 (笑)



天気は怪しいまま当日を迎えてしまいました。
もうキャンセルはできませんw

朝から雨がパラついてましたが、
出発する時間11時頃やったかな? にはなんとか
あがってる状態。

今回は先に光軸調整をしてもらいに、
テスター屋さんに行きます。

元々、1098Sのヘッドライトは暗い事で有名なんですが、
今回もHID外してハロゲン球に変えていきましたが、

うーーーん、、、光量がギリギリやなぁ〜との事。
まぁでも調整しようがないもんなぁ〜との事で、
光軸だけ調整してもらいました。

ライトテスターにかけたままで、一番光量の出るとこを
探そうと思って、
ちょっとアクセル開けてみたりしたんですが、
逆に2000〜3000rpmくらいで光量の値が落ちたりしたんで、
あんまり触らんほうがイイかもなぁ〜との事。


テスター屋さんで、支払いを済ませ、自賠責も新しく更新します。

自賠責保険が安くなってました!

前回は¥13640.- ⇒¥11520.-

なんと
¥2000.- 以上も!!



さっきのテスター屋さんに、必要な書類を置き忘れてきた!!
取りに戻る・・・・
ロービーム側に紙を張り付けたまま
ウロウロ・・・ 天気はヤバイ。。。

ポツ・・・ポツ・・・と降ってきてます。


こんな状態で、受けるんです (笑)

嘘みたいですけど、マジなんです。




基本的にはお役所なんで、12:00の昼休みになると誰も居ません。

13:00受付なので、ちょっと早いんですけど、
継続検査の受け付けのところに行ってみる。

一応、屋内やしエアコンも効いてるし、椅子もあるし。。。


ん???
後から来た人が、受付のところでなんか ”札” を取ったぞ。


行ってみると、整理券みたいな
番号札が置いてありました。 あぶねぇ!!
こんなん言ってくれんとわからんわw

そういや、前は結構な列に並んだなぁ・・・・


13:00からの書類受付やと思ってたんですけど、
10分くらい前から、受付を始めてくれまして

検査レーンまで来ました。
注意事項がアレコレと書いてあります。


さすがに一番乗りじゃありませんでした。
まだ入っちゃダメです。

コース上に三角のコーンが置いてありますね。
1番はこのYAMAHAのフェザーの方。

今日は天候が怪しいからか? バイクの列は少な目。

私も、2番手でレーンを通過しましたが、
ドキドキしながら〇の点灯したライト以外はすんなりと。

スピードメーターのテストでも問題なし。


レーン通過に掛かる時間は10分程度。
すんなりいけば、あっという間ですね〜w
あ、重量税と検査費用の印紙の領収書です。
今回はホントにすんなりパスできたなぁ〜(笑)
よかったよかった。

ライトは今後、LEDとかも検討していかんとアカンね。


検査ラインを通ったら、
再び事務所に戻ります。

ラインを通過した書類を出すと、
新しくなった車検証と車検のシールをもらいます。

んんん???
なんか車検のシールが変わってるぞ。
全体的に色が白っぽくなって、なんか大きい・・・・

左右でセットになっている期限の書いてあるシールと透明シート。

カバーするはずの透明シートのほうが小さい・・・
なんじゃこりゃ!?

帰ってからナンバーに貼り付けるのに、
どうしてやろう? と考えた上に出した答えがこちら。

透明シートの大きさで切って、角を丸くして貼る!!(笑)

要は、車検の期日が確認できたらエエんでしょ?






車検も完了し、いよいよ走行距離は2万キロに迫ります。

一応、クラッチ板はもう既に購入済みです。
タイミングベルトは、この前も見たんですけど全然問題ないように見えるんですよねぇ〜。

やっぱり気になるのはライトです。
LEDをちょっと試してみたくなってきました。

ツーリング後に考えるか・・・・